2,500型番からなる1,000万個以上の製品在庫を保有

ロチェスターエレクトロニクスは、アナログ・デバイセズ、NXP、テキサス・インスツルメンツ、インフィニオン/サイプレス、およびマイクロチップ/Atmelより認定された半導体製品を継続供給することで、ライフサイクルの長いARM CPUベースのマイクロプロセッサおよびマイクロコントローラの継続供給をサポートしています。
マイクロプロセッサやマイクロコントローラの設計にARMのようなマルチソースCPUコアを使用することには多くの利点がありますが、製造中止を防ぐことは利点のうちには含まれません。
ARMコアアーキテクチャは、共通の命令セットとサポートツールを提供することで設計の移植性を高め、新しい設計への移行を簡素化します。ARMエコシステムの主な利点は、半導体メーカーがその専門知識と知的財産を活用して、さまざまなコントローラ、プロセッサ、およびアプリケーション固有のSOCに最適化されたソリューションを提供できることです。しかし半導体メーカー固有のペリフェラル、パッケージ、およびピン配置を持つ製品を使用すると、独自のソリューションに戻ってしまいます。
実際には設計がマルチソースでないことを理解したうえで、ライフサイクルの管理に組み込む必要があります。共通のコアは、製品ファミリーの中で柔軟性を提供し、一部の半導体メーカーは新しいファミリーへの移行パスを提供します。ですが、製品ファミリーが成熟するにつれ、製造が新しいファミリーに移行するため、入手性について制限される可能性があります。
顧客がこれらの設計を管理できるように、ロチェスターエレクトロニクスは、NXP、インフィニオン、テキサス・インスツルメンツ、アナログ・デバイセズ、およびマイクロチップ/Atmelなど、ARMマイクロコントローラおよびマイクロプロセッサ・ソリューションを提供する主要メーカーとパートナーシップを締結しています。半導体メーカーより認定された製品には、Cortex-M マイクロコントローラとCortex-A マイクロプロセッサの両方の現行品および製造中止品が含まれています。
現在保有している製品には、750万個のCortex-M4、Cortex-M3、およびCortex-M0マイクロコントローラと100万個のCortex-A8、Cortex-A53、Cortex-A9、およびCortex-A72マイクロプロセッサが含まれています。ロチェスターの製品ポートフォリオには、Kinetis、i.MX、QorlQ、PSOC、Traveo、Sitara、Stellaris、およびOMAPなど、認知度の高い半導体メーカーの製品ファミリーが多数含まれています。
古い設計向けには、ARM7、ARM9、およびARM11マイクロコントローラ(その多くはすでに製造中止となっています)を取り揃えています。